こちらは受注生産となります。
駒合わせ縫いと言う手縫いでのみ仕立てられる7本挿し万年筆ケースです。
革同士を直角に縫い合わせて仕立てるケースは駒合わせ縫い独特の形状です。
画像サンプルは外装はブッテーロのワインを使い、蓋の被せの裏地には柔らかな手触りのスエードを使い仕立てました。
駒合わせ縫いと言う手縫いでのみ仕立てられる7本挿し万年筆ケースは、革同士を直角に縫い合わせ、そのフォルムは駒合わせ縫い独特の形状です。
ペンの軸が太い万年筆用に仕立てましたが、細めのボールペンやペンシルなどお気に入りのペンを入れてお使いいただけます。
ペンは1本づつ独立して収納。
お選びいただける革の色がブッテーロからは
グリーン
ワイン
ブラウン
(ブラック、オレンジは在庫切れとなりお選びできません)
プエブロからは
ペトローリオ (青系)
コッチネーラ (赤茶系)
ナポリ (黄色)
コニャック (キャメル系)
オリーバ (オリーブ色)
からお選び頂けます。
ステッチの色は9色からお選び頂けます。
画面向かって左から
アイボリー
ブラウン
ブルー
オレンジ
グリーン
イエロー
レッド
パープル
ブラック
となります。
100%植物タンニンで鞣したヌメ革ブッテーロ、プエブロ共に革の風合いを大切にし、透明感のある染料染めの為、トラ、血筋と言った牛の生きた証の筋や線の様な模様が見られます。
これも全て革の風合いや質感を重視しているためとご理解ください。
また染料仕上げのために入荷時期により微妙に色合いが変わり色見本と違う場合もございます。
使用するブッテーロ、プエブロという革はエイジングがとても楽しみな革で、使い始めは艶が抑えられてややマットな質感ですが、使い込んでいくと艶が出て色味も変化して行き、革製品の最大の楽しみの経年変化をお楽しみになれます。
画像の万年筆は含まれません。
天然素材の革の性質上、色ムラ、トラ、キズ等がある場合がございますが、それも
植物タンニンにて鞣された革の特徴の一つとしてご理解ください。
濡れた状態や強くこすると色落ちする場合がございますので、ご注意ください。
画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
染料染めの革のために入荷時期により色合いが異なり、色見本と色合いが異なることもございますが、天然素材であるがための特性とご理解ください。