最近の印鑑に一番使われている印材、芯持ち黒水牛に金箔・銀箔(カラー)を貼り、
箔が落ちないようにコーティング処理をしています。
(絵柄の部分には彫刻をした後に箔を貼る処理をします。)
メタリック調に塗ったものに比べて工数(手数)がかかる分、
輝きが違い一味違います。(メタリック調は光が弱い所では輝きがおちます)
絵柄は表側にあり、押すときに文字の上下が判りやすくしています。
(印鑑の凹当たりの代わりになります)
彫る文字は12mmx60mmは、苗字またはお名前のどちらか。
13.5mmx60mm以上はフルネームもできます。
印鑑サイズは径が12mm・13.5mm・15mmです。
サイズはお好みのサイズをお選び下さい。
12mmの印鑑は主に銀行印・認印に使われます。
13.5mm・15mmの印鑑は主に実印・銀行印に使われます。
ご注文の際は、
・ご希望の印鑑サイズ
・彫る文字
・文字方向
・書体
を教えて下さい。
絵柄加工と文字彫刻は約10日かかります。
ケースは黒もみ皮印鑑ケース付きません。
『特別企画1710』